SPIテスト&WEBテストの解く力を鍛える マンツーマン
新卒・既卒・転職・昇進試験の方。就活の時は、企業が面接を行う前後に実施されます。SPIの簡単、難しいは、 問題の難しさでははありません。また、企業により玉手箱・TG-WEB・CAB職種により変わり、さらに、CAB、GABなど企業により出題形式が変わります。効率よく対策と確認は必要です。就活対策が確実にとれる。WEBテスト、選考の山場にもなってきます。問題集をみると中学から高校の数学で出た範囲。
文系・AO・推薦・内部進学者の方とくに、早めに準備をしていくことをお勧めいたします。
1対1の個人レッスン指導
国内最大の専用会場に行って受検するテストセンター、自宅などのパソコンで受検するWebテスト、
企業の会議室などで受検したり、企業が用意した会場で受検するペーパーテストの3種類の受験方法があります。
自宅受検型のWebテストでは、企業が最も採用しているのが「玉手箱」です。
初期選考のESとセットで行ったり、インターンシップ参加選考でもよく使われており、
数多くの大手・人気企業が採用しています。
最近WebテストのTG-WEB形式を用いる、実施企業が増加しています。
最も難解とされる形式ですが、解き方のツボを学習していくことで着実に成果がだせます。
また、CAB・GAB形式は、幅広い業界のなかでも、とくにIT・商社・証券・総合研究所から一部の流通・金融業界でも使われます。
A. 公平・公正な受験が求められています。
最近では管理人付きSPIテストやAI監視型TG-WEBテストなどの「替え玉防止」が進んでいます。
自力で突破しましょう。
A.企業によってSPI難易度が変わりますので、早めに準備をはじめたほうがよろしいです。
短期間で結果を出すために、まずは、SPIテストをマスターしましょう。選考する企業によっては、複数のWEBテスト形式の準備が必要となります。
A.大丈夫です。
個人レッスンですので、一人ひとりの理解度に応じて、繰り返し確認しながら指導します。
コーチとなんでも相談しやすい環境が整っており、これから学習をスタートする人でも解けるようになっていきます。
A.大丈夫です。
モチベーションサポーターがつき、一人ひとりの目指す状況を確認して、個人の状態を把握しながら、「学習管理・やる気」をサポートします。また、就活への悩みを相談してください。「こんなこと、あんなこと」
身のまわりの些細な不安を一つひとつ解決します。モヤモヤをスッキリさせることで、就活をやり抜くことができます。
A.大丈夫です。
オンライン指導計画を一緒にたてながら、あなたの予定を優先して、指導日は、毎回講師と確認しながら決めていきます。また、個人レッスンであるため、受講時間もフレキシブルに対応できるので、就活とアルバイト、学業等との併立にストレスを感じることはありません。
A.● モチベーションコーチ
平澤一美 NLPマスタープラクティショナー、(財)生涯学習開発財団認定コーチ資格を取得して、幼児&お母さんコーチング、 女性マネージャーから、教師のためのメンタルコーチングプログラム開発・講師を担当する。11年前から大学生を対象にした就活コーチとして、メンタルコーチングを行っている。
● スキル講師 … 学生向け適性検査対策専門プロ講師と、自ら就活で体験した現役4年生大学生が指導します。